SSブログ

高野山 宿坊の料金・予約は? 天然温泉も! [観光]

外国人観光客人気の宿坊ですが、料金はどの程度なのでしょうか?

今では、旅館やホテルと同様様々なお部屋やプランがあるようです。

スタンダードな1泊2日は勿論のこと、
1汁1菜のみの、昔ながらのお籠りプランなどもあります。

料金は、1泊2日で10000〜20000
お籠りだと、5000〜といったところでしょうか。


予約の方法は、Yahooトラベルや楽天トラベルなどの旅行代理店を使う方法、
宿坊協会に依頼する方法、
直接予約する方法があります。

旅行代理店



 ホテルや旅館と同様、泊まる宿坊を選択し、宿泊プランを選択します。
 簡単なので、旅行に慣れた人はこの方法が楽かもしれませんね。[わーい(嬉しい顔)]

高野山 宿坊予約 楽天トラベルはこちらから

宿坊協会



 宿坊協会の予約フォームから予約します。
 希望する宿坊を第3希望まで指定します。
 満室の場合は、宿坊協会が指定するところになります。
 料金は9720〜35000料金帯から、予算に従って5つの区分けを選択します。
 従って、希望する宿坊が割り当てられなくても、
 予算内の宿坊を予約してくれるかと思います。[ひらめき]

 ・宿坊協会 予約はこちらから
https://shukubo.net/contents/stay/"

 

直接予約



 それぞれの宿坊に直接問い合わせて予約する方法です。
 一番確実ですね。
 宿坊の中には、直接予約のみを受け付けている宿坊もありますので、
 希望する宿坊によっては、この方法しかないものもあります。
 
 
外国語対応については、宿坊協会に問い合わせたところ、

「今では、ほとんどの宿坊がご対応できます。
 あとは、人数と各宿坊の問い合わせ状況によるかと思われます」

との、ことでした。



やはり、外国人観光客に人気なだけはありますね!![ぴかぴか(新しい)]




旅行といえば「温泉」ですが、
数ある宿坊のうち、天然温泉があるのが福智院になります。
温泉好きの方はこちらからですね。[いい気分(温泉)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

高野山 宿坊に泊まるには?そもそも宿坊とは? [観光]

現在、外国人観光客に人気の高野山[足]

吉野山の竹林院群芳園.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/宿坊


何でも、宿坊に泊まるお客さんの約半分が外国人なんだそうです。
日本人観光客は、日帰り〜1泊のお客さんが多く、2〜3泊するのは
外国人観光客の方が多いとのことです。

折角、高野山に行くのであれば、軽い「観光」ではなく、
しっかりと「体験」してみたいものです。[ぴかぴか(新しい)]

となれば、宿泊施設である宿坊はどこにしようか、迷うところですね[exclamation×2]



高野山の宿坊は、全国的にも質が高く、旅館やホテルにも引けをとらないそうです。[るんるん]
なかでは、露天風呂がある宿坊すらあります。[いい気分(温泉)]
サービスをしてくれるのは、そのお寺のお坊さんであり、宿坊によっては、
無料でお坊さんが普段行っている修行を教えてくれるところや、
朝のお勤めに参加させてくれるところもあります。[耳]

高野山には117のお寺がありますが、宿坊があるのはそのうち53箇所になります。
至る所に宿坊があると言っても過言ではなく、選択肢は非常におおいです。
従って、「何を重視するか」で、宿坊を選択してみるのもいいと思います。

何を重視するのかは、次のような感じだと思います。
 ・料金
 ・建築物
 ・文化財
 ・庭園
 ・修行
 ・宿泊なし見学のみ
 ・外国語対応
 
次回から、詳しく見てみたいと思います。[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

外国人観光客に高野山の人気が上昇! 英語が通じる宿坊も増加中!! [観光]

外国人観光客の間で、高野山の人気が急上昇している模様です[グッド(上向き矢印)]

20150228_001.jpeg
http://www.tomorrowearth.com/img/koyasan/koyasan1.jpg


きっかけは世界遺産登録でだそうです。[ぴかぴか(新しい)]
世界遺産登録は2004年にされているため、いかにも「観光地」といった趣がなく、
厳粛かつ神聖な雰囲気を残しているため、高野山でしか体験できない空気が
外国人観光客に受けているようです。
[わーい(嬉しい顔)]
「日本らしさ」といった意味では、京都や奈良が挙げられ人気がありますが、
今では近代化が進み、なおかつ、観光地として整備が進んでいるため、
京都や奈良では味合うことができない魅力があるようです。[晴れ]





高野山は、もともと、平安初期の僧侶である、弘法大使空海が、
真言密教の道場として開かれた場所であります。
標高約850メートルの山深い高知を修行の場所とし、
比叡山延暦寺とならんで、日本仏教において非常に重要な場所になります。

弘法大使空海といえば、書家としても有名で、
日本の三筆のうちの一人と言われています。
「弘法、筆を選ばず」「弘法も筆の誤り」という諺が有名ですね。
(実際は、弘法大使は人一倍筆についてうるさかったそうですがw)

高野山真言宗の総本山である金剛峰寺を中心に、117の寺院に囲まれており、
なんと現在では町の全人口3300人程度なのですが、
僧侶が約3割強の1300人ほどが暮らしているそうです。
至る所で、僧侶を目にするのでしょうね。



外国人観光客に人気な点は、こういった僧侶の生活を体験できることだそうです。
世俗を離れ、厳粛な気持ちを持って、この山奥深くで寝食をすることが、
ものすごく新鮮なんだそうです。

外国人だけでなく、今となっては、日本人にとっても
新鮮な気持ちがあるでしょうね。

さらに、参拝者が宿泊する「宿坊」という宿泊施設があるのですが、
外国語ができる宿坊が増えていることが、さらに、外国人観光客を人気を
押し上げている模様です。[グッド(上向き矢印)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
広告スペース
Copyright © たまねぎ術師の最新ニュース速報 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。